【盛岡新球場】20230628読売ジャイアンツ×東京ヤクルトスワローズ

6/28(水)、盛岡にある「きたぎんボールパーク」で行われた
讀賣ジャイアンツ×東京ヤクルトスワローズのレポートです。


盛岡でのプロ野球の試合と言えば、
三ツ割にある岩手県営野球場でしたが、
その県営野球場と同じく老朽化していた盛岡市営球場に代わって
(どちらかといえば市営球場の方がボロボロ)
岩手県盛岡市の共同管理として
盛岡南公園内に建てられたのが
この新球場「いわて盛岡ボールパーク」です。

なんで県と盛岡市の共同なのかというと…
まあ金がないんですよ(笑)

新球場のネーミングライツを取得したのが
地元の第二地銀北日本銀行(通称:きたぎん)


球場の隣に岩手銀行(通称:いわぎん)がネーミングライツを取得した
サッカー・ラグビー専用球技場の「いわぎんスタジアム」があります。

なんと紛らわしいことを…。

いわぎんスタジアム
サッカーJ3いわてグルージャ盛岡のホームスタジアムで
J1ライセンスを取得する収容人数に達しておらず
建て替えを検討している所ですが
そんな中で隣に新しい野球場が出来て増設もままならない状態に。

まあなんといいますか…
さっさとJ2に上がらなかったグルージャが…


うん、そこまでにしとこうか。


そこに今回セ・リーグこけら落とし試合として
スワローズがやってくるということで楽しみにしていました。

讀賣は盛岡での主催試合が11年ぶりということでしたが
スワローズは調べてみたら
2004年7月1日対横浜(ビジター)以来19年ぶり。

そのときの写真がこちら。

試合の内容はあまり覚えていませんがw
ラジオ中継の裏送りで仮設の実況席にいた
TBSの小笠原渉アナとLFの煙山光紀アナが
喫煙所で談笑していたくらいですかね。


盛岡へは当日移動と思ったのですが
今回友人宅に泊めてもらえることになり
その友人から夕食のお誘いを受けたので
仕事を午後半休取って前日移動しました。


そして当日。

開運橋から望む岩手山

この日の日中は地元岩手出身のエンジェルス・大谷翔平選手が
2本のホームランと7回途中まで1失点の好投で勝ち投手になり
二刀流で大活躍でした。

IAT岩手朝日テレビにあるOHTANI-METERもカウントアップ

きたぎんボールパークへは
シャトルバスまたはJRで行くことができます。

プロ野球が開催されるときはいつもなら
岩手県交通シャトルバスを出すのですが、
今回はグルージャシャトルバスを担う
岩手県北バスが担当でした。


所有する観光用バス等で対応していたようです。


かたやJRはきたぎんボールパークの最寄り駅である
東北本線岩手飯岡駅まで片道大人189円(IC価格)。

5/27から盛岡エリアでもSuica対応となりました。


岩手飯岡駅へ向かう上りは
15時台から臨時便や車両増結で対応していました。

臨時便は矢幅駅行き4本を運転。

岩手飯岡駅には折り返し機能がなく、
3線ホームがあり、折り返しができる
矢幅駅までのピストン輸送でした。

通常ダイヤにはないレアな「矢幅行き」

IGRとの直通運転で使用する2,3番ホームを臨時便で使用


臨時便はキハ110系の4両編成で対応。


開門時間に合わせて行くため、臨時便には乗らず(笑)

1本前の15:29発の北上行き4両編成に乗車。
そんなに混雑していなかったですね。


盛岡駅から2駅、約7分で岩手飯岡駅に到着。

改札前で駅員さんが切符の回収の対応。
ひっきりなしに帰りの切符の購入やSuicaのチャージを
アナウンスしていました。


かつて通学や遊びに行くときに使っていた駅でしたが
駅舎が橋上化されて、駅前のロータリーを含めて
きれいに整備されてました。
昔は東側に小さい駅舎がポツンとあって
西側は改札もない自転車置き場しかありませんでしたからね…。

 

駅前では特設テントで両チームのグッズが販売されていて


盛岡のソウルフード福田パンが200円で売られてたり…。
(菓子パンならスーパーで160円程度)

 

駅から球場までは一本道に整備されていました。
なので迷うことはありませんでした。

歩道に道案内

道の途中でこの先球場前まで
車両が入れないようになっていて、そこからは歩行者天国状態。

でも球場からの帰りに
このあたりに迎えの車がいっぱい停まってたので
近所迷惑になっていたのでは…。


駅から歩いてきた人たちは球場の3塁側後方へ通されます。

この会場MAPを見て各々の場所へ移動します


周りには讀賣のテントやイベントステージ、
売店が並んでいてもうカオス。


とりあえず早く席に荷物を置きたかったので
チケットを取った3塁側内野席の入口へ。


開門前からいっぱい並んでいてそこもカオス。

球場に入る前にまず荷物検査の列が15列あって、
そこを通って6列あるチケット確認を通って
球場内に入るようになっていました。

開門してスムーズに行くかと思いきや
手荷物検査に慣れてない人や、球場内に持ち込み出来ないビールなどの缶類や
1㍑以上のペットボトルなどを持ち込んできた人がいてなかなか前に進まず…。

チケットもは半券をもぎるのではなく、
発券されたチケットのバーコードを
専用の機械で読み取るパターンなのですぐに終わる
…と思ってましたが
手荷物検査の15列から半分以下に減って
列に割り込みやバーコードの読み取りエラーなど
このカオスな状態でスムーズに入場できるわけないわけで…。

「もぎり⑦」はあるけど、入り口がふさがっていて機能してない


球場内に入り、自分の座席に荷物を置いて球場内をぶらり。


グラウンドではスワローズの選手たちが試合前の練習中。


ビジターだとひいきのチームの練習が
見られるのがいいんですよね。

球場は内外野を通路で行き来することができたので
楽天戦はできなかったらしい)
ぐるっと1周してきました。


レフト側の外野芝生席に降りてみました。

芝生席は傾きがちょっと急な感じ。
でも県営野球場に比べたら緩い方。
下はほぼグラウンドレベル。

グラウンドレベルなのでこんな感じで写真撮れちゃう

間近で中継ぎ投手陣がダッシュする光景が見られました。

木澤のダッシュ

ノックバットを振り回す高津監督


ライト側へ移動。

きたぎんボールパークには外野にも車いすスペースがあります。

しかし、健常者がその前に座って、立って応援しているときとか
ジャマではないのかなあと思ってしまいますね。


売店はさきほどの3塁側後方とライト後方、
球場内にもいくつかありました。
小さいですがグッズが売ってるブースも。


内野のバックネット裏ブロックの座席には座席の前や
最前列には真下にカップホルダーがついていました。


試合前に売店で何か買って腹ごしらえと思ってたんですが
どの売店もならんでいてカオス。
一番並んでなかったのは海鮮焼きのところかな。
やっぱり戦いの場は肉よね(意味不明)。


この日は球場内にビールの売り子ちゃんたちが展開していて
海女さんの衣装を来た売り子もいましたねえ。
(BSPであまちゃんが再放送されているからか)



この日のスタメンはこちら。

足の速い並木・山崎の1,2番。あとはいつものメンツ。
先発は小澤。讀賣先発は左腕のグリフィン。

この画像でもわかるように雨がポツポツと降り出してきました。

朝の天気予報では夜遅くから降り出すとのことでしたが、
大気の状態が不安定だということでいつ降ってもおかしくない状況でした。
(雨具の準備はバッチリ)

試合前のセレモニーでは
8/1-4に行われる盛岡さんさ踊りに出場する
サークル「清流」によるさんさ踊りが披露されました。


その横で淡々とウォーミングアップを行う小澤。


試合は定刻18時にプレイボール。
新球場セ・リーグ初ヒットは1表山田の(ボテボテ)内野安打でした。

スピード表示のほかに投球数が出るのは地方球場ではレアだと思う

 

球場のバックネット裏最上段に放送ブースが3つあります。
この日使われてたのは日本テレビニッポン放送の2局。


先制はスワローズ。3表1死2,3塁から
山田哲人が9号3ランホームランを放ち3点を先制。
もちろん新球場セ・リーグ初ホームランになります。


3塁側指定A上段にチケットを取ったのですが
周りにスワローズファンが多くて安心しましたw

得点時には3塁側にもたくさんの傘の華が咲きました


スワローズ先発小澤は制球が良くて
安心して見ていられました。
2裏に走者を2人出すピンチがありましたが、
それ以外は本当に安定してた。
先発転向してからこんなに良かった元中継ぎっていたっけか?


テンポよく試合が進んで5回を1時間20分程度で経過。

このあたりから…

目視でもわかるくらいの強い雨

6表には2死1,3塁から
長岡がライトスタンドへの2号3ランホームランで
6-0と突き放します。

 

だんだん雨脚が強くなってきて
照明塔から雫がたくさん落ちていくのが見えるくらいの大雨。

球場通路も水が浮いてきました


7表の東京音頭が球場内に流れた後に試合が中断。

アンツーカーにシートをかける花巻東女子硬式野球部の子たち


たまらずにスタンド下の通路に避難。

球場の通路に避難 pic.twitter.com/kvDcLo8MiO


このタイミングで球場の外へ向かう人もいれば
通路の端で雨が止むのを待つ人も。


19時43分に中断に入ってから30分経過した
20時13分にコールドゲームが宣告されて
6-0でスワローズが勝利。
先発の小澤はプロ初完封となりました。


レフトスタンドでの2次会を見届けた後
雨が少し収まるのを待ってから移動。



球場外の売店では焼きそば2個500円や
もつ煮1杯100円など割り引いて売ってて賑わってました。

シャトルバス乗り場は長蛇の列。。。
電車は盛岡行きの臨時便が出る時間帯になったので
岩手飯岡駅まで歩いて電車で移動することにしました。


岩手飯岡駅では混雑を避けるために入場制限がかけられていて
歩道の途中で下りの盛岡方面と上りの北上・一ノ関方面に分かれて
歩道で並ぶようになっていたのですが、
臨時便が出る下りはあまり並んでいなかったものの
臨時便が出る予定がなかった上りは長蛇の列でした。


あまりにも上り方面の列が動かないので
讀賣のグッズをまとったおっさんがJRの職員にキレてましたけど
職員さんは「臨時が出てますんでお待ちください」の一辺倒でした。

楽天戦でも同様なことが起きたそうなので
来年は上りの臨時便も設定されそうな気がします。

下りの盛岡方面はすぐにホームへ入場することができ
おそらく21時18分の臨時便と思われる701系4両編成が入線し
21時23分に出発、21時30分に盛岡駅に到着しました。

盛岡駅では22時03分発のJR山田線の
臨時上米内(かみよない)行き1両編成が待っていました。

普段は20時05分に最終列車が出るJR山田線が野球臨対応


今回の秋田→盛岡遠征は
秋田では試合前に雨で中止、盛岡では降雨コールドと
雨にたたられた2連戦でした。

梅雨時期なので仕方ないですが、、、

でもスワローズの勝利、
しかも小澤のプロ初完封が見られたのは良かったと思います。

来年以降スワローズがこの球場でいつ行われるかわかりませんが
次回は9回まできっちり試合ができればいいですね。

盛岡駅フェザンの巌手屋さんに飾ってあった手づくりポップ